診療にお越し頂く方へ、
旭おもちゃの病院よりのお願いです
-
-
・診療はボランティア活動として実施しています。診療代は無料です。
-
・治療のために部品などの交換を行った場合には、部品などにかかる実費につきましてはご負担 をお願いしております。 なお、部品の交換などにつきましては、ご相談の後に実施致します。
-
・【お引き渡し後のおもちゃに関連した事故】につきましては当院では責任を負いかねますの
-
で、予めご了承をお願い致します。
-
・当院の診療は、おもちゃの【完全修復】を保証するものではございません。
-
なかには修理出来ないものもございますし、完全に治らないものもございます。
-
・メーカー保証期間中のおもちゃにつきましては、該当メーカーにご依頼をお願い致します。
-
保証期間中に他で手を加えてしまいますと、メーカー保障が失効してしまいます。
-
・おもちゃの不具合状況によってはある程度の日数の期間がかかる場合がございます。また、治 療出来ない場合もございます。
-
・当院にておもちゃと認めたモノ以外の診療につきましてはお断りする場合がございます。
-
・エアガンなど修理することにより安全を確保できないおもちゃにつきましては、原則としてお 受け出来ません。
-
・希少価値のある【アンティークなおもちゃ・人形など】は診療行為の結果、その【市場価値】 に変動が生じてしまった場合でも当院ではその責任を負いかねますので、なるべく専門の業者 にご依頼される事をお勧め致します。
-
・正当な診療方法でも場合によってはやむを得ない【変形・傷(お腹に切開の傷跡が残るよう
-
に)】が生じる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
-
・診療が終わったおもちゃをお引き取りされる時には、品物・外観・動きなどを十分にご確認を お願い致します。お引き取り後は、診療のに関する保障を致しかねますので、ご留意をお願い 致します。
-
・お預かりしたおもちゃの診療が終了致しましたら、当院のドクターよりご連絡差し上げます。
-
保管場所などに制約がございますので、なるべくお早めにお引き取りください。